漫画「賭博堕天録カイジ ワン・ポーカー編」のあらすじ(ネタバレ)!和也vsカイジの大激闘を解説します!

 

 
MOTOが今オススメする漫画アプリ3選[PR]
アプリ
ヤンジャン サンデーうぇぶり マンガUP
主な掲載漫画 ジョジョの奇妙な冒険シリーズ
キングダム
嘘喰い
推しの子
ブンゴ-BUNGO-
ゴールデンカムイ
DINER(ダイナー)
TOUGH-タフ-
ウマ娘
リクドウ
名探偵コナン
タッチ
H2
MAJOR
今際の国のアリス
今日から俺は
葬送のフリーレン
薬屋のひとりごと
トリリオンゲーム
ゾン100
鋼の錬金術師
ホリミヤ
遺書、公開。
無能なナナ
スライム倒して300年…
俺の現実は恋愛ゲーム?
左遷された最強賢者…
ドラゴンクエスト エデンの戦士たち
ゴブリンスレイヤー
地獄の教頭
インストール

 

Pocket

週刊ヤングマガジンで2013年から連載されていた
人気漫画「賭博堕天録カイジ ワン・ポーカー編」(作者:福本伸行)のネタバレ

総額24億円の行方は??

和也とカイジの決着は着くのか??

などなど「賭博堕天録カイジ ワン・ポーカー編」のあらすじ・ストーリーを
最初から最後まで話していきたいと思います。

 

 

ここでは 「賭博堕天録カイジ ワン・ポーカー編」 のあらすじ
ストーリーについて最初から最後までネタバレありで話しています。

もし、ネタバレは見たくない!どんな漫画かだけを知りたい!

という人がいたらネタバレなしのレ⇒ビューも書いているので
こっちを見てください。

(参考)「賭博堕天録カイジ ワン・ポーカー編」のガチ感想

それでは「賭博堕天録カイジ ワン・ポーカー編」のあらすじについて話していきます。

 

PR「賭博堕天録カイジ ワン・ポーカー編」を無料で読むには

「賭博堕天録カイジ ワン・ポーカー編」をすぐ読みたい方は
「漫画BANG!」という無料アプリで読むことが出来ます。

(iOS・Android双方で使えるアプリになっています)

? 

『マンガBANG!』は公式アプリなので安全に利用できます。
アプリをダウンロードする際もお金は一切かからないので安心してください。

※タイトルによっては期間限定で見られない可能性がありますのでご了承ください。

「マンガBANG!」で過去掲載された漫画

七つの大罪
カイジシリーズ
グラップラー刃牙シリーズ
火ノ丸相撲
信長のシェフ
LIRE GAME
GIANT KILLING(ジャイアントキリング)
シュートシリーズ 等々

※掲載される漫画は時期によって変更されます。

 

1.プロローグ

「17歩」という麻雀勝負で村岡より4億8000万円
という大金を勝ち取る事に成功した主人公の伊藤カイジ

カイジは兼ねてから因縁の有る帝愛グループのドン兵藤和尊の息子である
兵藤和也と共に車に乗って、これから一勝負する算段を立てていました。

和也は一勝負の前に、カイジに人間の醜さを教えるため
借金のカタに引き取った3人を使って「友情確認ゲーム」を行いますが
カイジは自らの身銭を切って3人を救ってしまいます。

その行為に激怒した和也はカイジと直接対決をするべく
「ワン・ポーカー」というゲームを用意します。

そして、「ワン・ポーカー」のルール説明を行うのでした。

カイジと和也、勝者はどちらなのか??

「ワン・ポーカー」とはどんなゲームなのか??

 

2.ワン・ポーカー開始!攻勢に出るカイジ

和也はワン・ポーカーのルール説明を行います。

配られるカードは2枚あり、その2枚はマザーソフィー
という機械によって制御される形となる。配られた2枚のカードは伏せられているものの
UP(8~A)かDOWN(2~7)かが分かるようになっており
お互いのカード状況を把握しながら、駆け引きをしながら勝負を行う。1枚ずつカードを出し合って数が大きい方が勝利という
シンプルなルールで(唯一Aは2に負けるというルールあり)
お互いの持ち金がなくなったら敗北。カイジは4億円を賭け、和也は20億円を賭けて勝負する形となり
1BETにつき2億円で勝負を行う。

この条件での勝負で良いかをカイジに問います。

1BET2億円という巨額なお金を賭けるギャンブルの提案という事で
チャンとマリオは超高額レートに反対しますが
カイジは村岡を相手に4億円以上勝てた事から
「自分は今日、強運をまとっているんだ」
と勝負を強行し和也とのワン・ポーカー勝負がスタートします。

 

第1回戦

二人にマザー・ソフィーからカードが配られますが
和也は2枚ともUP、カイジは2枚ともDOWNのカードを引きます。

この配牌により、2連敗が濃厚となったカイジは
和也のイカサマを疑いつつ、心の中で恨み節を呟きますが
カイジが出した2のカードは和也が出したAに勝利し、先勝します。

幸運な勝ち星を拾って迎えた2戦目

カイジは再び2のカードを引いて、絶望に暮れますが
出した4のカードが、和也のカードである3を上回り勝利

何が何だか分からないうちに2連勝を収めます。

迎えた3戦目。

以前、カードの内容が良くならないカイジは2のカードを配られ
捨てゲームの状態で2を出しますが、再び和也はAを出した事で勝利

徐々に良いカードが手に入り始めたカイジ

4戦目はカイジはレイズをして攻め下ろして4連勝を飾り
5戦目もアップ2枚のカイジ、ダウン2枚の和也という体制になった事から
カイジはゆうゆう勝利を飾ります。

 

3.巻き返す和也!和也に揺さぶられるカイジ

迎えた6戦目

カイジはダウンカードの6を手にするものの
自らの勢いに酔い6を出してレイズで和也を降ろそうとします。

しかし、和也はカイジの気の緩みを見抜き、ダウンカードを出すことを見抜き
2回のレイズを行ってカイジと戦いに挑みます。

カイジは和也が7を出すことを恐れ、勝負から降りますが
和也の持っているカードは3のカードでした。

この攻防でチップ2体(4億円)を取り戻しただけでなく
勢いが和也の方に傾いていきます。

お互いにアップ、ダウン一枚ずつ持った状態で始まった7戦目。

カイジ臆病風にふかれ13を出し、和也3のカードを出します。
勝負に勝ったカイジですが、手札を一気に悪くしてしまいます。

8戦目はカイジ7、和也3のカードを出しますが
アップ1枚、ダウン1枚のカードを持つ和也が
ダウンカード2枚を持っているカイジを降ろして、和也が勝利します。

ここから更に和也に流れが来ます。

9戦目はダウン2枚のカイジが4、和也のカード9で和也の勝利
10戦目もカイジ5、和也11で、カイジの負けと3連敗となります。

11戦目でやっと13を引いたカイジですが、13を出す事を控えて
カイジ7、和也12というカード勝負になり、4連敗となります。

この敗戦によって、最初の状態である

カイジ4億(チップ2体)、和也20億(チップ10対)

という態勢に戻ります。

背水の陣となったカイジは12戦目で13を出して勝負に出ます。

しかし和也はAを持っていて、ライズを受けたカイジは敗北し
一気にチップ2体(4億円)を奪われてしまい、決着がついてしまいます。

 

4.3人の命を賭けてのバトル!カイジ達の命は??

ここで和也はカイジに対してもう一体のチップを使ってよいと告げます。

そのチップは自らの命を賭けた赤人形のチップ

負けたら死ぬという状況でカイジは勝負するか悩みますが
自らの手札に13がある事からカイジは勝負する事を決めます。

延長となった13戦目。

マザー・ソフィーからカイジに配られたカードは2でした。

カイジは和也がAを持っている可能性を考え2を出すことを考えますが
チャンの諫めもあって、当初の予定通り13で勝負をします。

しかし、この勝負が裏目となります。

和也はAを出し、カイジは13を出して敗北してしまい
機械からの転落、限りなく100%に近い死が確定します。

死が間近に迫り、失神してしまうカイジですが、
目を覚ますとまだ生きていました。

このマシンを止めたのはチャン、マリオ。

二人はカイジに命を預けると申し出て
チップ2体(4億円)を貰い、再び復活してきます。

復活1回戦(14戦目)

カイジはダウン2枚の和也のカード状況を見て
アップ1、ダウン1の状況ながら2を出して、和也を降ろし勝利を収めます。

続く、復活2回戦(15戦目)と復活3回戦(16戦目)

カイジは良い流れを汲みつつも7と7、11と11でドローとなり
チップを加算できませんが、和也も出すカードがカイジに読まれ
苦しいカード状況に追い込まれていきます。

17戦目が始まる前にカイジがアップ2枚、和也がダウン2枚となり
復活4回戦(17戦目)、復活5回戦(18戦目)を勝利し
命がかかったチップで勝負をする状況から抜け出します。

19戦目 和也はアップを1枚手に入れて戦えるカード態勢になりますが
ダウン2枚になることを恐れ5を出したことで、
カイジの9に負けてしまいます。

20戦目 和也再びアップカードを引きアップ2枚となります。
一方、カイジもアップを2枚引いて互角のカード態勢となります。

4連敗中の和也は12で勝ちに行きますが、レイズをするカイジ
和也も必死に応戦しますが、カイジは再びレイズを行い、チップ4体賭けます。

カイジが13を出したことを疑った和也は最終的に降りてしまいます。

カイジの出したカードは8。
渾身のブラフに屈してしまった和也は2体のチップを失ってしまいます。

 

21戦目

5連敗中の和也はここで勝つべく12を出しますが、カイジは13を出します。
カイジは和也の勝負局を狙いレイズして勝負に出ますが、和也はドロップ

6連敗して、チップもお互いに6体ずつと並んでしまいます。

 

5.カイジvs和也最終決戦!奥の手を出した和也との決着は??

22戦目

カイジは和也が前に出てくることを見越し、11を出します。

そしてレイズをかけて和也を揺さぶりますが
9を出していた和也はドロップしてカイジが7連勝を飾ります。

23戦目

お互いにアップ・ダウンカードを1枚ずつ持った中での勝負となり
カイジは和也が全局で9を出したことから
手持ちのカードに9以上はないと踏んで、手札から9を出します。

Aを隠し持っていた和也は手持ちが弱いと見せかけ、レイズを重ねていきます。

カイジは最初のレイズには応じましたが、
2回目の和也のレイズに違和感を感じ、寸でのところでドロップの判断をします。

勝負に負けたカイジはチップの面で逆転を許し5対7の状況になるのでした。

24戦目

カイジ・和也共にアップ1枚、ダウン1枚の状態での勝負になりますが
カイジは23戦目で不自然なAを出してきた和也に対して疑念を持ち始めます。

そして、マザー・ソフィーの隠し引き出しを見つけ
その引き出しを開けるとAが3枚入っていました。

イカサマの確証を掴んだカイジですが、カイジはこのカードを使って
逆に和也に勝利しようと目論見ます。

和也はカイジが秘密の引き出しを開けたことを把握しながら
このゲームでカイジを仕留めようとレイズを行います。

この誘いに乗ったカイジはどんどんレイズをしていき
2体、3体、4対、5対とチップが青天井で上がっていきます。

そして、和也はカイジの命と引き換えになる赤人形のチップを賭けさせ
カイジはこの誘いにも乗って自らの命となるチップを賭けます。

さらにチャン・マリオの命と引き換えの赤人形チップも賭け
和也は自らの命である赤人形チップを賭けるハメになります。

勝利を確信しているカイジは和也に対して
「俺はお前を殺したくないから、頼むから降りてくれ」と言い
自分が出したカードの数、そして和也が出したであろう
カードの数をこっそりと伝え、和也の命を救おうと働きかけを行います。

和也は自分が負けたくない気持ちと相まって
カイジの言葉を聞いても嘘だと納得せず
赤人形チップを賭けて勝負に出ます。

しかし、決着はカイジが事前に和也に伝えた通り
『カイジ 3、和也 2』のカードでカイジは勝利を収めます。

マザー・ソフィープログラムが動き出し、
和也は高所から地面に叩きつけられるべく、機械が作動し始めます。

カイジは何とか和也の命を助けようと
救いの羽が現れるリモコンのボタンを押しますが
和也を助けられる場所に羽は止まらず、転落必死の状況となります。

そして、カイジが座る椅子のベルトが外れ、転落するだけの状況となるのでした。

遂に手を離してしまった和也は椅子を離れ、地面に向かって一直線に落下していきます。

しかし、和也はビニールの上に落下して生き残っていました。

カイジは機転を利かせてチャン、マリオの3人で
ビニールシートを使ってクッションを作ったのでした。

カイジはチャンとマリオに、和也のこの先の介抱は
部下に任せて消えようと言い、金をもって脱出し始めます。

気を失った和也を描き、カイジ達が脱出するシーンを描いて
「賭博堕天録カイジ ワン・ポーカー編」は終了となります。

 

「賭博堕天録カイジ ワン・ポーカー編」の全体評

ここまでずっと「賭博破戒録カイジ ワン・ポーカー編」の
あらすじ(ネタバレ)を語ってきました。

カイジシリーズはギャンブル系漫画の中でも
比較的簡単なルール、読者が理解しやすいルールで
ストーリーが展開する漫画ですが

今回のワン・ポーカー編についてはことさら
シンプルなルールで描かれていたので
とても読みやすくて、面白かったですね。

肝心な勝負(ワン・ポーカー)の中身についてですが
最後に和也がイカサマを使ってしまうのかぁという点で
ちょっと勝負の密度が落ちてしまったのは残念でしたね。

イカサマなしの強者との闘いというのは
ちょっと見てみたかったですからね~

まあ、この辺りはカイジらしくていいのかもしれません(笑)

最後は「24億脱出編」への繋ぎになっていましたが
次作が楽しみになる作品でしたね。

一気読みしたくなる漫画だと思いますので
気になった方は、是非一度読んでみて下さいね。

 

「福本伸行シリーズ」の全体評

このブログでは福本伸行作品の感想・評価を行っています。

どの作品も福本伸行さんの世界観が爆発しており
面白い作品になっているので、興味がある方は見て下さい。

(参考)「銀と金」はカイジ以上に読み応えのある名作!
(参考)「天」は福本作品の最高傑作!読んでほしいなぁ
(参考)「アカギ」は話が進めば超名作なんだけどなぁ
(参考)「賭博黙示録 カイジ」の心理戦と名言はマジでやばい!
(参考)「賭博破戒録カイジ」は読む人のレベルで印象が変わる作品
(参考)「賭博堕天録カイジ」はクズの何たるかを味わえる秀逸な作品
(参考)「賭博堕天録カイジ 和也編」は人生に必要な考え方、価値観を教えてくれる
(参考)「賭博堕天録カイジ ワン・ポーカー編」は勝負の面白さが伝わる作品
(参考)「最強伝説黒沢」は停滞する中年男性を救う教科書になる漫画

どの作品も面白いのですが、私のオススメは「天」と「銀と金」ですね。

まだ見た事がない人は是非一度見てほしいですね。

 

実際に作品を読んで内容が良く分からなかったという事であれば
こちらのあらすじ(ネタバレあり)を読んでみて下さい。

(参考)「銀と金」の最終回あらすじをひとまとめ
(参考)「天」のあらすじ(ネタバレ)、天・赤木の最後・結末はどうなる
(参考)「アカギ」のあらすじ(ネタバレ)結末、最終回はどうなった?
(参考)「賭博黙示録カイジ」のあらすじ(ネタバレ)!カイジvs利根川の決着は
(参考)「賭博破戒録カイジ」のあらすじ(ネタバレ)パチンコ沼での大激闘を解説
(参考)「賭博堕天録カイジ」のあらすじ(ネタバレ)!17歩での大激闘を解説
(参考)「賭博堕天録カイジ 和也編」のあらすじ(ネタバレ)!激闘を解説
(参考)「賭博堕天録カイジ ワン・ポーカー編」のあらすじ(ネタバレ)激闘を解説
(参考)「最強伝説黒沢」のあらすじをひとまとめ(ネタバレ)、結末はこうなった!
(参考)「新黒沢 最強伝説」のあらすじをひとまとめ(ネタバレ)結末は?

福本伸行作品の真の面白さはあらすじを見ても分からないので
あらすじを見たい方は同時に読んで見て下さい。

PR
12月1日から以下の作品を全巻無料(一部上限アリ)で読めるアプリ

12月1日より掲載開始となる漫画

ジャイアントキリング
ドラゴン桜2
Jドリーム
バチバチ
弱虫ペダル(40巻まで)
サラリーマン金太郎(24巻まで)

1日10話以上が無料で読めるので、今回を機に読んでみては?