裏サンデーで2012年から連載されている
人気漫画「ヒト喰イ」(作者:MITA)について
感想(レビュー)を語ると同時に
「ヒト喰イ」の素晴らしさや得られる人生の教訓
などを話していきたいと思います。
(極力ネタバレのない形で話をしていますが、紹介上、若干のネタバレがある点はご容赦下さい)
また「ヒト喰イ」のどのあたりが面白いところなのか?
そして、どのあたりが物足りないのか?
「ヒト喰イ」の良い点と悪い点を語っていきたいと思います。
Contents
今回取り上げる漫画は
「ヒト喰イ」
です。
「ヒト喰イ」というタイトルは
「ヒト」「喰う」というなんだか物騒な単語が入っていますよね。
この単語から連想されるように
この漫画のジャンルとしては「サスペンス漫画」ですね。
タイトルだけ見ると、ホラーの要素を含んでいるように感じますが
以外にもホラーの要素は薄く、サスペンス一色の漫画になっています。
内容についての詳細は後で話しますが
異空間との行き来を行っていく中で謎を解明していく
というストーリーなのですが
最近の流行りなのか、私がこの系統の漫画が好きなせいなのか
分かりませんが、この系統のストーリーは良く見られますよね。
(同じタイプのサスペンス漫画 ダーウィンズゲーム)
⇒(参考)ダーウィンズゲームのガチ評価と漫画を無料で読む方法
異空間を行き来するというSF的な要素が入っているだけに
物語を作りやすい反面、設定がしっかりとしていないと
「物語が軽くなりやすい」
というデメリットのあるジャンルです。
そんな「ヒト喰イ」を私がを読んで、面白いと思った魅力や
もう一つ足りないなと思った点を存分に語っていきたいと思います。
と、その前に今、漫画好きの私がオススメな漫画を3作品紹介しています
歴史物でオススメの漫画は? → 人気ブログランキングへ
スポーツ物でオススメの漫画は? → FC2 ブログランキング
サスペンス物でオススメの漫画は? → にほんブログ村 漫画ブログ
「ヒト喰イ」はどんな作品?
「ヒト喰イ」は裏サンデーで連載されていた人気漫画です。
ジャンルはサスペンス漫画
作者はMITA
コミックスは全9巻が発刊されています。
作者:MITA
出版社:小学館
掲載誌:裏サンデー
掲載期間 2012年4月~2014年9月
巻数 全9巻
「ヒト喰い」を無料試し読み出来るサイト
「漫画を全巻揃えて楽しみたい」「どんな漫画か分からないから試し読みしたい」
という人は【まんが王国】がオススメです。
まんが王国では、今会員登録すると半額クーポンが必ずもらえます!
格安で漫画を楽しむことが出来るだけでなく
無料で読める漫画も2,500作品以上スタンバイ!
恋愛、バトル、ヒューマンドラマ、、、あなただけのお気に入りタイトルがきっと見つかる!?
「ヒト喰い」の概要とあらすじ
突如として日本を襲った集団での突然死事件。
その全ての原因は心臓麻痺ということもあり
警察も政府もお手上げの状態が続いていました。
そんな中で密かに世間の噂話として出回っている「ヒト喰イ」という名前の話。
この「ヒト喰イ」の話が真実なのか嘘なのか
誰も知る由はありません。
病院の研修医として働いている佐々木アキラは
エネルギッシュに毎日を過ごしてしまいましたが
突然、異世界に引き込まれます。
この異世界こそ「ヒト喰イ」の世界でした。
ヒトクイの世界は、「ヒト喰イ」と呼ばれる化け物が
他の人間を食べるために用意した異空間上の狩場。
異空間の出来事でありながら、この中でヒトクイに食われてしまうと
現実の世界でも心臓麻痺で死んでしまうという
厳しいルールが設定されています。
果たして、ヒトクイと呼ばれるものの正体は何なのか?
なぜ、このような異空間に引き込まれてしまうのか?
研修医である佐々木アキラが命懸けて謎を解明していく
本格サスペンスドラマ
全体の概要・あらすじはこんな感じです。
この手のサスペンスドラマは基本的に
“設定が命です”
その設定をどこまでしっかりと組んでいけるか?
(謎解き・伏線などが面白く解明できるように組めるか?)
その設定によるショートストーリーのインパクトを
どれだけ与えられるのか?
というところが、漫画を評価するポイントとなりますが
「ヒト喰イ」がそのあたりをどう料理しているのか?
「ヒト喰イ」の面白さと足りない面を語っていきたいと思います。
「ヒト喰イ」のここが凄い!
最初の設定でグッと惹きつける面白さ
「ヒト喰イ」を語る上で最も重要なのは
ヒトクイが作る異空間に取り込まれたときのバトルです。
基本的にヒトクイには3つのルールがあります。
最初はこのルールが明かされないまま
異空間(ヒトクイの張る巣)のやり取りが始まる訳ですが
これがなかなかエキサイティングです。
果たして、ヒトクイは誰なのか?
という謎解きがあり、
そのヒトクイからどうやって逃れるのか?
というアクションがあります。
漫画における最初の3巻までは読者をグッと
惹きつけなくてはいけないので、かなり重要なのですが
「ヒトクイ」ではその掴みをしっかりと出来ています。
設定とインパクトについては合格点をあげられる漫画だと言えます。
「ヒト喰イ」の一歩足りないところ
設定の妙がどんどんしぼんで混沌の世界へ入ってしまう
先ほどは「ヒトクイ」の良いところを話していきましたが
今度はイマイチなところも話していきたいと思います。
「ヒトクイ」は最初の設定とインパクトで読者を掴んでいるのですが
その後、しりすぼみになっていきます。
まず、ヒトクイの巣でのやり取りがどんどんマンネリ化してしまう点
ヒトクイの巣で行われる事は
「正体を暴く」「戦う」
この2点だけなので、謎解き要素を捻ったり
バトルにおいて新しい味を出したりしないと
どんどんマンネリ化してしまうのですが
「ヒトクイ」はまさにここにハマってしまいます。
謎解きもシンプル、バトルも一本調子と
メインであるヒトクイの巣でのやり取りが
どんどん新鮮味を失っていきます。
ここのやり取りが面白くならないので
物語の醍醐味が薄れてしまっている感じですね。
あまりネタバレ的な事は言わないようにしたいのですが
後半は時空を行き来してみたり、
ヒトクイの巣を作る、作らないみたいな方法論に走ったりと
混沌(カオス)の方向へ一直線です。
設定をグルグル歪めてしまうと
ストーリーについていくのが面倒くさくなってしまうので
まず一つの設定に対して色々な角度でアプローチして貰えると
一つのイベントに深みが出て良いのではないかと思います。
タイトルが「ヒト喰イ」なのですから
ヒトクイの巣でのやり取りが充実してくれば
もっと面白い作品になったのではないかと思います。
その点はかなり残念ですね。
「ヒト喰イ」の全体評
「ヒト喰イ」は最初の設定とインパクトを
しっかり描けているので、読み始めやすい作品になっています。
ただ、深みがない分、巻を読み進めていくと
マンネリ感が漂う感じになってしまうのが残念な点ですね。
異空間を行きかうSF的要素が入っている
サスペンス漫画が好きな人にはオススメ出来ますが
物語の深みが欲しい人には向かない漫画だと言えますね。
「電子書籍ではなくて、本で読みたい」という人は
【漫画全巻ドットコム】がオススメです。
漫画全巻を新品でも中古でも販売している書店です。
綺麗な状態で全巻揃えたいしたい人も安い価格で全巻揃えたい人も
どちらの要望も受け入れてくれるので希望に沿って購入できます。
ちなみに電子書籍も売っていますが、電子書籍を買うなら
【まんが王国】の方が安く手に入りますよ。
MOTOが選ぶおすすめの漫画アプリランキング7選はコレ!
漫画を年間百本以上読破する男である
MOTOが有料アプリ、無料アプリを含めた
課金条件などを比較した上でお得なアプリはどれなのか?
という点について考察をして
『おすすめの無料漫画アプリランキング』
を掲載してみたので、以下をクリックして下さい。