「健太やります!」はバレーボール漫画史上一番感動する漫画だ!【感想・レビュー:ネタバレなし】

 

 
MOTOが今オススメする漫画アプリ3選[PR]
アプリ
ヤンジャン サンデーうぇぶり マンガUP
主な掲載漫画 ジョジョの奇妙な冒険シリーズ
キングダム
嘘喰い
推しの子
ブンゴ-BUNGO-
ゴールデンカムイ
DINER(ダイナー)
TOUGH-タフ-
ウマ娘
リクドウ
名探偵コナン
タッチ
H2
MAJOR
今際の国のアリス
今日から俺は
葬送のフリーレン
薬屋のひとりごと
トリリオンゲーム
ゾン100
鋼の錬金術師
ホリミヤ
遺書、公開。
無能なナナ
スライム倒して300年…
俺の現実は恋愛ゲーム?
左遷された最強賢者…
ドラゴンクエスト エデンの戦士たち
ゴブリンスレイヤー
地獄の教頭
インストール

 

Pocket

週刊少年サンデーで1988年から連載されていた
人気漫画「健太やります!」(作者:満田拓也)について
感想(レビュー)を語ると同時に
「健太やります!」の素晴らしさや得られる人生の教訓

などを話していきたいと思います。
(極力ネタバレのない形で話をしていますが、紹介上、若干のネタバレがある点はご容赦下さい)

また「健太やります!」はどのあたりが特徴的なのか?
どのあたりが面白いところなのか?

「健太やります!」の魅力なども語っていきたいと思います。

 

 

今回取り上げる漫画は

「健太やります!」

です。

「健太やります!」は1988年から連載されていた漫画です。

年代を聞いて分かる通り、30年以上も前の漫画なので
タイトルを聞いただけでは、どんな漫画なのか分からないと思うので

まずはこの漫画が、どんなジャンルの漫画なのかを説明していきましょう。

この漫画のジャンルは「スポーツ漫画」です。

そして「健太やります!」はスポーツ漫画の中でも
「バレーボール」を扱った漫画です。

 

今は週刊少年ジャンプで連載されている「ハイキュー!!」や
週刊少年チャンピオンで連載されている「ハリガネサービス」など

バレーボール漫画は結構あるんですが
「健太やります!」が連載されていた時は

バレーボールの漫画ってあんまりなかったんですよね~

  
(左:ハイキュー!!  右:ハリガネサービス)

(参考)「ハイキュー!!」が描く等身大のストーリーは漫画界の革命かもしれない!

(参考)「ハリガネサービス」は個性派で作ったバレーボール漫画だった!

 

その昔には「アタックナンバー1」という漫画もありますが
さすがに私の世代ではこの漫画を見た事がないし

「バレーボール」という題材は結構レアでした。

 

その影響もあってか「健太やります!」に

大ハマりしてしまったんですよね~

 

「健太やります!」の作者は

「MAJOR(メジャー)」でお馴染みの 満田拓也さん

これを聞いただけで、「健太やります!」の作風がどんな感じなのか
予想が出来るかと思うんですが、

まさしく、ご想像の通りです!!(笑)

 

という事で、「健太やります!」がどんな漫画なのか?
そして、どんなところが面白い点や素晴らしい点

「健太やります!」の魅力について存分に語っていきましょう。

 

と、その前に今、漫画好きの私がオススメな漫画を3作品紹介しています

歴史物でオススメの漫画は? → 人気ブログランキングへ

スポーツ物でオススメの漫画は? → FC2 ブログランキング

サスペンス物でオススメの漫画は? → にほんブログ村 漫画ブログ

 

 

「健太やります!」はどんな作品?

「ハイキュー!!」は週刊少年サンデーで連載されている人気漫画です。
ジャンルはスポーツ漫画(バレーボール漫画)
作者は満田拓也
コミックスは全26巻が発刊されています。

 

作者:満田拓也
出版社:小学館
掲載誌:週刊少年サンデー
掲載期間:1988年11月~1994年24号
巻数 全26巻

 

 

「健太やります!」を無料で読む方法

「健太やります!」をすぐ読みたい方は
「サンデーうぇぶり」という無料アプリで読むことが出来ます。

(iOS・Android双方で使えるアプリになっています)

「サンデーうぇぶり」は人気漫画を原則無料で読むことが出来ます!
しかも読めば読むほど、無料で読める漫画アプリです!

※ 無料で読める期間が過ぎている可能性がありますので、ご了承下さい。

もちろん「健太やります!」も無料で見られますよ。
是非、ダウンロードして下さいね!

-サンデーうぇぶり-人気漫画が読める!!無料漫画アプリ

※ちなみに配信される漫画作品は全て著作権者からの
配信許諾を受けておりますので安心してお楽しみください。

※ 紹介しているタイトルは掲載が終了している可能性がありますので、ご了承下さい。

 

 

「健太やります!」の概要とあらすじ

バレーボールが大好きな主人公の井口健太(いぐち けんた)は
中学時代は全国2位の名門校である西中に所属をしていましたが
補欠で試合に出る事は出来ませんでした。

高校ではレギュラーを取るべく坂見台高校のバレーボール部に入部します。

 

同じ学年で入部した中では長身でバレーボールが上手い
前田隆彦(まえだ たかひこ)がいましたが

彼もまたバレーボールが大好きな人間でした。

しかし、坂見台高校のバレーボール部は
部員が試合を行える6名に満たず
締まりのない雰囲気でした。

 

前田と井口健太は入部初日に2年生の河野、原との対決に勝利します。

この練習試合で前田の実力を評価した河野たちは
膝の故障でバレーボールを休んでいるキャプテンの稲場に声をかけ
バレーボール部に戻ってくるようお願いをします。

前田の実力を確認した稲場はバレーボール部に戻ってきて
坂見台高校バレーボール部は6人が揃います。

果たして坂見台高校は6人でどこまで戦えるのか?

全国随一の実力を持つ誠陵学園高校に勝つことが出来るのか?

 

高校バレーを舞台として、王道のストーリーを描く、本格バレーボール漫画

 

全体の概要・あらすじはこんな感じです。

 

 

あらすじで説明した通り王道のストーリーです。

王道であるだけあって「健太やります!」は

かなり読みやすい漫画に仕上がっています。

なんといっても連載が開始されたのが
1980年代ですからね~

今のバレーボールと違って15点勝負になっていて
「サーブ権」という概念がある頃の話です。

バレーボールの国際試合がゴールデン番組で放送されて
視聴率を20%以上とっていた時代の話だと思うと
「健太やります!」は良く出来た漫画だと思います。

 

という事で、これから「健太やります!」の
素晴らしさと面白さについて、語っていきたいと思います。

 



 

「健太やります!」のここが凄い!

とにかく感動できる漫画!満田ワールドをご堪能あれ

「健太やります!」という漫画の一番の特徴は

“感動できる”

という事に尽きます。

 

ちょっとネタバレ要素が出てきてしまいますが

キャプテンの稲場はヒザに爆弾を抱えており
試合中にその爆弾が破裂してしまうんですよね~

 

痛いヒザを抱えて、懸命にプレイする稲場

類まれなる気迫で怪我を感じさせないプレイぶりは
見ていて本当に感動するんですよ。

 

そして、稲場の卒業後にキャプテンになる健太は
先輩を差し置いてキャプテンに指名された事で
一生懸命に頑張りますが、その頑張りが空回り

先輩との軋轢を生み、チームがバラバラに空中分解してしまいますが

健太やマネージャーの近森、そして先輩達がチームの事を必死に考えて
再び坂見台高校バレーボール部が団結する姿も感動します。

 

これ以上、話すとストーリーをばらしまくりになってしまいますが

坂見台高校のエースであり、スーパーマンでもある
前田隆彦にもとてつもなく大きな試練が訪れますし

新部員として入部する宇都宮が入る際にも
感動のドラマが待ち受けています。

健太の先輩である佐々木や原にも感動のシーンがあり
後輩の緒方や世良にも感動のシーンがあり

彦摩呂風にいうと

「健太やります!」は感動のデパートや!!

という感じです(笑)

 

満田拓也さんの代表作である「MAJOR(メジャー)」とかでもそうですが

満田作品は感情を漫画に乗せるのが本当に上手くて
キャラクターの気持ちが痛いくらいに伝わってしまうんですよね~

もうねー、何度見ても目がウルウルしてしまうんですよ。

 

スポーツ漫画って基本的に感動を作りやすい漫画ですけど
「健太やります!」の感動ポイントの多さは特筆ものです。

感動したい人は是非とも読んでほしい漫画です。

 




 

感動の元となる障害の作り方が絶妙!

「健太やります!」が感動できる漫画である事は
さっきまで語った通りなんですが

「健太やります!」には感情表現の上手さ以外に

”感動の元となる障害の作り方が上手いんですよね~”

 

「障害を作る能力」は感動を生む力になりますし
ストーリーに厚みを作る力にもなります。

先ほど坂見台高校のキャプテンである稲場は
天才プレイヤーでありながらヒザに爆弾を抱えている

という話をしましたが、ここも感動を生むストーリーを作りやすいですし

主人公の井口健太は努力の天才ではありますが
背が低いので、ウィークポイント多数ある

ここも感動を生むストーリーを作りやすいです。

 

こういったキャラクターの作り方が絶妙なんですよね~

敵キャラクターも

完全無欠の 誠陵高校

天才セッター金田一を要する 足柄商業高校

オールラウンダーの渋谷を要する 浦賀工業高校

容赦なく弱点を突くキャプテン竹内がいる 鎌倉北高校

格下ながらもレシーブ力で勝負する 善行高校

などなど、どの相手高校もキャラクターが立っているんですよね~

これだけキャラクター設定をしっかり出来ていれば
試合は当然面白いものになるし、感動できるものになるんですが

ここに単発の設定を入れ込んでくるんですよね~

 

骨折したのに痛み止めの注射を打って出場したり

試合前に食中毒になって体調を悪化させたり

中学校時代の同級生で因縁があったり

監督同士の因縁があったり

と、ダブルで設定を重ねてきたりしちゃうんですよ。

 

いかにも感動するための設定

というところもあり、ベタな展開ではあるんですけど

ここまで、基本に忠実にベタを重ねてこられると
感動せざるを得ません。

「健太やります!」を読んで感動してほしいですね~

 

 

「健太やります!」の全体評

「健太やります!」はバレーボール漫画ですが
王道のストーリーで展開される漫画です。

そして「健太やります!」の最大のウリである「感動」があり
何も考えずに読んでいける楽しさがあります。

30年以上も前の漫画ですが、今読んでも十分に楽しい作品なので
「健太やります!」を読んで感動してほしいですね~

 

 

「漫画を全巻揃えて楽しみたい」という人は
【漫画全巻ドットコム】がオススメです。

日本最大のコミック全巻セットショップ【漫画全巻ドットコム】

漫画全巻を新品でも中古でも販売している書店です。

綺麗な状態で全巻揃えたいしたい人も安い価格で全巻揃えたい人も
どちらの要望も受け入れてくれるので希望に沿って購入できます。

 

 

MOTOが選ぶおすすめの漫画アプリランキング7選はコレ!

漫画を年間百本以上読破する男である
MOTOが有料アプリ、無料アプリを含めた
課金条件などを比較した上でお得なアプリはどれなのか?

という点について考察をして

『おすすめの無料漫画アプリランキング』

を掲載してみたので、以下をクリックして下さい。

(参考)MOTOが選ぶおすすめの漫画アプリランキング7選

PR
12月1日から以下の作品を全巻無料(一部上限アリ)で読めるアプリ

12月1日より掲載開始となる漫画

ジャイアントキリング
ドラゴン桜2
Jドリーム
バチバチ
弱虫ペダル(40巻まで)
サラリーマン金太郎(24巻まで)

1日10話以上が無料で読めるので、今回を機に読んでみては?