レビューサイト【漫画GIFT】ってどんなブログ?

 

 
MOTOが今オススメする漫画アプリ3選[PR]
アプリ
ヤンジャン サンデーうぇぶり マンガUP
主な掲載漫画 ジョジョの奇妙な冒険シリーズ
キングダム
嘘喰い
推しの子
ブンゴ-BUNGO-
ゴールデンカムイ
DINER(ダイナー)
TOUGH-タフ-
ウマ娘
リクドウ
名探偵コナン
タッチ
H2
MAJOR
今際の国のアリス
今日から俺は
葬送のフリーレン
薬屋のひとりごと
トリリオンゲーム
ゾン100
鋼の錬金術師
ホリミヤ
遺書、公開。
無能なナナ
スライム倒して300年…
俺の現実は恋愛ゲーム?
左遷された最強賢者…
ドラゴンクエスト エデンの戦士たち
ゴブリンスレイヤー
地獄の教頭
インストール

 

Pocket

漫画GIFTでは様々の漫画についての評価・感想をはじめとして、
なぜその漫画がこれほどまでに素晴らしいのか?
そしてその漫画からどういう事を学べるのか?

すなわち

「漫画の枠を超えて人生について学ぶ」

というテーマで話をしている漫画のレビューブログです。

 

漫画はいまや日本だけのものでなく海外にも浸透している大切な文化です。

古くは手塚治虫先生の「鉄腕アトム」の時代からはじまり
数々の名作を世に生み出してきた藤子不二雄先生の「ドラえもん」
そして今の漫画の礎を築いたと言える鳥山明先生の「ドラゴンボール」
現代の漫画の代表である尾田栄一郎先生の「ワンピース」

などなど、数々の名作漫画が世の中に生み出されてきました。

   

漫画の数は年々増える一方で、素晴らしい作品でも
私たちの目に止まることなく連載を終えているものも多々あります。

貴方もあの漫画に出会ったとことで自分の価値観が作られた

というものが少なくとも一つはあるのではないかと思います。

スラムダンクという漫画で安西先生が三井君に言った有名なセリフで

「諦めたら、そこで試合終了だよ」

という言葉があります。

ごくごく当たり前のこととして受け止められがちな言葉ではありますが
この言葉を実践して生活を送れている人はどれくらいいるのでしょうか?

「自分は日々の生活が忙しいから…」
「周りの人間がこうで、自分が言っても変わらないから…」
「もう年だから今更これを始めても無理だろうな…」

そんな思いを抱えて日々の生活を過ごしている人は多いのではないかと思います。

ほとんどの人が試合を終了させてしまっている中で
安西先生の言葉を胸にしまっておけば、もしかしたら貴方の行動は変わるかもしれません。

それは漫画に限らず、小説であったり、テレビドラマであったり
同級生の言葉であったり、職場の社長の言葉であるかもしれません。

しかし、漫画が生み出す世界の数、バリエーションの数は圧倒的です。

巨大な人間が現れて、人間を捕食してしまう
という奇想天外な発想から生まれている「進撃の巨人」などは
私達が普通に生きている限り触れ合う世界ではありません。

しかし、進撃の巨人が描く世界、そしてそこに出てくるキャラクターが
どんな感情を持ち、どんな困難に立ち向かう事が出来るのかを
目の当たりにすることによって、普段の生活では得ることが出来ない世界を疑似体験して
新しい価値観や物の見方を手に入れることが出来ます。

つまり、貴方がこのレビューブログで紹介している漫画に触れ合う事で
貴方自身が新しい世界を手に入れる可能性がある訳です。

日本では学校の勉強だけ、教科書を読むことだけが
勉強だと思っている人が多いですが、それは間違っています。

勉強は、学校からも、人との対話からも、世の中で起きたニュースからも
世の中のありとあらゆる事から学べるものです。

もちろん漫画を読むことでも多くの事を学ぶことが出来る訳です。

そして、どうせ学ぶのであれば、好きな物から学んだ方が効率は良くなります。

私は、三国志に出てくる武将はほとんど覚えていますが
英単語は全然覚えられません。

人間そんなものです。

嫌いなものや苦手なものからから無理矢理学ぶよりも
好きなものから学んだ方が楽しいですし、
学びのスピードの格段に早くなります。

私がこのブログに「漫画GIFT」という名前をつけたのは
漫画が私達に多くの贈り物をしてくれるからです。

 

是非、私の漫画レビューブログ「漫画GIFT」を見て頂いて
貴方も漫画からたくさんの贈り物を貰って下さい。

PR
12月1日から以下の作品を全巻無料(一部上限アリ)で読めるアプリ

12月1日より掲載開始となる漫画

ジャイアントキリング
ドラゴン桜2
Jドリーム
バチバチ
弱虫ペダル(40巻まで)
サラリーマン金太郎(24巻まで)

1日10話以上が無料で読めるので、今回を機に読んでみては?