週刊少年チャンピオンで2008年から連載されている
人気漫画「弱虫ペダル」(作者:渡辺航)について
歴代に登場した嫌いなキャラクターをランキングしてみました
ランキングは30巻までの中から
出ていたキャラクターから選びたいと思います。
今回、取り上げたのは
週刊少年チャンピオンで2008年から連載されている
「弱虫ペダル」
です。
この漫画での嫌いなキャラクター5人について
について、エピソードを含めて、挙げていきたいと思います。
ちなみにこのランキングは公式なものではなく
私個人的に嫌いなキャラクター
を挙げていますのでその点はご了承下さい。
ネタバレありでの話になってくるので
もし、「ネタバレは見たくない!どんな漫画かだけを知りたい!」
という人がいたらネタバレなしのレビューも書いているので
こっちを見てください。
あと、漫画好きの私がオススメな漫画を3作品紹介しています
歴史物でオススメの漫画は? → 人気ブログランキングへ
スポーツ物でオススメの漫画は? → FC2 ブログランキング
サスペンス物でオススメの漫画は? → にほんブログ村 漫画ブログ
それでは「弱虫ペダル」の嫌いなキャラクター
ランキングトップ5について話していきます。
ちなみに最強キャラクターランキングについても語っているので気になる方は見て下さいね。
「弱虫ペダル」を無料で読むには
「弱虫ペダル」をすぐ読みたい方は
「漫画BANG!」という無料アプリで読むことが出来ます。
(iOS・Android双方で使えるアプリになっています)
マンガBangはAppStore無料ランキング2位、250万DLの国内最大級のコミックアプリで
アプリ内で配信されている全巻無料対象マンガは毎日30分間無料で読めます。
もちろん「弱虫ペダル」も無料で見られますよ。
是非、ダウンロードして下さいね!
※タイトルによっては期間限定で見られない可能性がありますのでご了承ください。
※ちなみに配信される漫画作品は全て著作権者からの
配信許諾を受けておりますので安心してお楽しみください。
※1日に無料で読める話数には上限があります。
もし、無料で読める期間が過ぎていた場合は
試し読みも出来ますので、こちらから読んでみて下さいね。
「弱虫ペダル」と検索して下さいね。
嫌いなキャラクターランキング トップ5
第5位 杉元照文(総北高校)
総北高校で坂道や今泉と同じ学年である杉元が第5位です。
杉元のイライラするポイントは勘違い男だと言う点です。
今泉や鳴子に対しては一目を置くものの
坂道に関しては見た目と初心者という事から
舐めまくって常に下に見ている点で嫌いなんですよね。
とは言え、その姿は物語の序盤だけで
ストーリーが進むにつれて可愛げの方が増していきます。
基本的に「弱虫ペダル」はいい奴ばかりの漫画ですからね。
ここはジャブ程度のランキング5位です。
第4位 手嶋純太(総北高校)
坂道たちが2年生になると頼れるキャプテンとなる
手嶋純太が第4位です。
手嶋純太の嫌いだなと思ったポイントは
合宿での1年生妨害作戦によります。
もともと自分に合わない自転車を与えられて
ハンデを背負っている1年生に対して
徹底的に邪魔をするというぱっと見セコイ作戦を講じたことから
ネット上でも嫌われる事態になりました。
手嶋の取った作戦って決して間違いじゃないと思いますが
ハンデを貰いながら正々堂々と戦わない姿は
ちょっと嫌いだなと思わせる姿でしたね。
ただ、インターハイが始まってからはガラッと印象が変わります
その姿こそ本当に見せてほしい手嶋純太の姿ですね。
第3位 福富寿一(箱根学園)
さて、第4位、第5位と嫌いなキャラクターと言えども
基本的には好感の持てるキャラクターが挙がりましたが
ここからはいよいよ本当に嫌いなキャラクター達がランクインします。
第3位は箱根学園不動のキャプテンである福富寿一
「オレは強い」が口癖の究極な自信家なんですが
2年生の時に金城と戦い、後れを取りそうな時に
手を使って妨害して、落車・大怪我をさせます。
もちろんその後、金城には謝っているのですが
明かな反則手を使ったにも拘わらず
その後態度を改めることなく、金城を挑戦者扱いするなどの
態度がネットでは大きく嫌われました。
ネットの嫌われ度ではナンバーワンかもしれませんが
福富は嫌な奴というよりも天然ちゃんなのかなぁと思う分
私はそこまで嫌いにはなれませんでした。
第2位 御堂筋翔(京都伏見)
弱虫ペダルの嫌われキャラと言えばこの人
「キモッ」でお馴染み京都伏見の御堂筋翔です。
御堂筋の嫌われポイントは勝利のためには
手段を選ばらない狡猾さと非情さにあります。
中学生時代は今泉に対して、母親が危篤だと嘘をつき
動揺させて、負かすという荒業を披露。
とにかく相手を威嚇し、挑発し、妨害する。
それは敵味方に関わらず、味方の京都伏見の選手であっても
あっさりと切り離して絶望させる姿は見ていられません。
幼少期も描かれますが、それだけでこの姿になるのかなぁ
というくらいに嫌なキャラクターに仕上がっています。
第1位 待宮栄吉(広島呉南工業)
弱虫ペダルの嫌われキャラ代表である御堂筋を抑えて
栄えある第1位を獲得したのは街宮栄吉です。
街宮の特徴は徹底的に他人を利用しようという打算的な部分。
実際のところ相手の力を利用して、自分たちの力を最大化しようという
発想は勝負師としては間違っていませんが
その勝負に対する姿勢がとても憎たらしく描かれているので
弱虫ペダル史上最大の嫌われキャラとして君臨しています。
ただ、この街宮は実力があるキャラクターなので
最後の方は良い味が出てくるので必見です。
まとめ
ここでは漫画「弱虫ペダル」に登場する
嫌いなキャラクターランキングトップ5を挙げました。
ここで挙げたのはあくまで私見なので、公式なアンケートとは異なりますが
基本的にいい人がたくさん出てくるのが、「弱虫ペダル」のいい点ですよね。
そんな中で嫌いな奴、嫌な奴が出てくるから
余計にキャラが立ちますよね。
「良く分からなかった」という方は、漫画を最初から見てください。
とにかく熱い漫画で超絶面白いですよ。
⇒(参考)「弱虫ペダル」思わず泣いてしまう感動の名場面・名シーン7選