ヤングキングで2006年から連載されている
人気漫画「サンケンロック」(作者:Boichi)について
感想(レビュー)を語ると同時に
「サンケンロック」の印象的だった点
などを話していきたいと思います。
(極力ネタバレのない形で話をしていますが、紹介上、若干のネタバレがある点はご容赦下さい)
また、この漫画の見所も含めて語っていきつつ
「サンケンロック」を無料で読む方法についても話したいと思います。
Contents
今回取り上げる漫画は
「サンケンロック」
です。
うーん、タイトルの意味がイマイチ分かりません(笑)
ただ、これはサンケンロックを読んでいくと
なぜこのタイトルになるのか分かってきますので、ご安心を…
まずはこの漫画が、どんなジャンルの漫画なのかを説明していきましょう。
この漫画のジャンルは「アクション漫画」です。
この漫画はもうゴリゴリのアクション漫画ですね。
ただ、最初は読むのを敬遠していたんですよね。
なぜかと言うと「紹介文に魅力を感じなかったから」です。
紹介文はこんな感じです。
好きな女の子を追って、ひとり韓国へと渡ったケン
なぜか地元のギャングに気に入られギャングの仲間に、そしてボスに!? |
受け取り方は人それぞれだと思いますが
ちょっと魅力を感じなかったんですよ。
でも、ちょっと読んでみるか…
と思って読み始めると「面白い!!」
「紹介文ちょっと勿体ないよ!!」と言いたくなる
王道のアクション漫画に仕上がっているので
私が「サンケンロック」の魅力と特徴を伝えていきたいと思います。
と、その前に今、漫画好きの私がオススメな漫画を3作品紹介しています
歴史物でオススメの漫画は? → 人気ブログランキングへ
スポーツ物でオススメの漫画は? → FC2 ブログランキング
サスペンス物でオススメの漫画は? → にほんブログ村 漫画ブログ
「サンケンロック」はどんな作品?
「サンケンロック」はヤングキングで連載されていた人気漫画です。
ジャンルはアクション漫画
作者はBoichi
コミックスは全25巻

作者:Boichi
出版社:少年画報社
掲載誌:ヤングキング
掲載期間:2006年~2016年
巻数 全25巻
「サンケンロック」を無料で読むには?
「サンケンロック」をすぐ読みたい方は
「マンガほっと」という無料アプリで読むことが出来ます。
(iOS・Android双方で使えるアプリになっています)
「マンガほっと」は人気漫画を無料で読むことが出来ます!
※ 無料で読める期間が過ぎている可能性がありますので、ご了承下さい。
もちろん「サンケンロック」も無料で見られますよ。
是非、ダウンロードして下さいね!
※ちなみに配信される漫画作品は全て著作権者からの
配信許諾を受けておりますので安心してお楽しみください。
※ 紹介しているタイトルは掲載が終了している可能性がありますので、ご了承下さい。
「サンケンロック」の概要とあらすじ
主人公の北野堅(通称:ケン)は警官になると言う夢を抱えていましたが
家族を亡くした事で夢も無くし、荒れた学生生活を送っていました。
そんなケンは隣のクラスのユミに恋をし、
告白をしますが、あっさりとフラれてしまいます。
ユミは実は韓国人で本名は「ユミン」
韓国で警官になるという夢を持っており
翌日、学校を退学して韓国へ行ってしまうのでした。
一年後にユミの活躍を知ったケンは
自分も韓国に行って警官になろうとします。
しかし、いざ韓国へいくと高校中退のケンを
韓国警察は受け入れてくれず
自堕落な生活を送る羽目になってしまいます。
くすぶるケンは偶然ユミに出会いますが
あまりにみすぼらしさに韓国の会社へ就職した
と嘘をついてしまいます。
果たして、ケンはユミンに見合う男になれるのか??
ケンがなるのは警察か?それとも他の職業か??
抜群のテンポで進んでいく王道のアクション漫画
全体の概要・あらすじはこんな感じです。
⇒(参考)「サンケンロック」のあらすじ(ネタバレ)!ケン、ユミンの最後は?
まあ、冒頭のところでギャングになる
と書いてしまっているように
ケンはギャングになるんですけどね。
王道のアクション漫画という事もあって
ストーリーもすごく分かりやすくて読みやすいんですが
それ以上にこの漫画には素晴らしいところがあるんですよね。
それでは「サンケンロック」が、どんな漫画なのか?
これから、語っていきたいと思います。
「サンケンロック」の特徴
細かいことを取っ払う抜群のテンポ感
「サンケンロック」を見ていて最も良いと思ったのは
「テンポの良さ」です。
一番最初のシーンでケンはユミンを追って、韓国へと行くわけですが、
韓国行きを決めてから、行動に移すまでたった1コマなんですよね。
担任にドロップキックをして
ふきだしに「退学」と出て終わりです(笑)
最初のうちは何が何だか分からずに
ジェットコースター的にストーリーが進行していって
あっという間に韓国でのドラマがスタートするんですが
このスピード感がサンケンロックの魅力です。
アクション漫画(格闘漫画)で最もダルいのって
長々と一つのシーンやを見せられる事なんですよね。
格闘シーンとかだと
”強敵であればあるほどに、その戦いを長くしたい”
と思ってしまう気持ちは分かるんですけどね~
正直、ワンピースとか見ていても
ちょっと戦いのシーンが長いなぁ
という感想を持つ人は少なくないんじゃないかと思います。
私自身、コミックを全巻持っているくらいに
ワンピースは大好きですし、素晴らしい漫画だと思いますが
格闘シーンやその島での設定を描いていくのに
間延び感が出てしまうのはデメリットであると思っています。
逆にストーリー展開が早くしすぎると
物語の深みが無くなってしまうという欠点もあるので
一概にどちらが良いとは言えないのですが
「サンケンロック」という漫画が持つ『軽さ』が
このストーリー展開とあっているんですよ。
良い意味で拘りの無い登場人物が持つ軽さが面白い。
サンケンロックに出てくるキャラクターは
良い意味で「軽い」です。
主人公のケンの参謀となるテスは
ケンを自分の組に引き入れようとしますが
ケンの腕力を見ただけで、自分が手下になる
という普通のギャングの世界ではあり得ないような
拘りのなさで、ケンをボスに仕立て上げますし
智異山で講師として高い壁となっていた金恵隣も
あれよあれよでケンロックの一員になってしまいます。
そんな軽いキャラクターが「サンケンロック」の魅力なんですが
その中でヒロインとなる女性キャラクターが
なかなか良い重さを持ってくれています。
自らを韓国人だと告白して、韓国に行ってしまったユミン。
実は彼女は韓国人では無く、○○な過去を持っていた…
売春をして生計を立てていたミス柳。
ケンが彼女を助けたが、彼女には新たな悲劇が待っていた…
みたいな感じで、重荷を背負う事で
「サンケンロック」のストーリーを一つ深掘りしてくれています。
個人的にはミス柳が大好きです。
逃れられない運命に翻弄されながらも
純粋な気持ちを持ち続ける女性
というのはなんとも魅力的です。
「サンケンロック」は敵も味方も
魅力的なキャラクターが揃っているので
是非、一度見てみて下さい。
「サンケンロック」の全体評
「サンケンロック」はアクション漫画でありながら
ギャグ要素を含めて抜群のテンポ感を持ち合わせているので
飽きること無く、どんどん読み進んでしまう漫画です。
キャラクターも軽さがあり、
愛らしく、憎めないキャラが多いので
ストーリーの早さと非常にマッチしており
面白い仕上がりになっています。
(個人的にはミス柳に注目です)
痛快アクション漫画を読みたいと思った人は
是非、一度読んでみて下さい。
ちなみに「サンケンロック」1冊分を完全無料で読む方法があるのを知っていましたか?
実は「U-NEXT」というところで無料で読むことが出来るんですよ。
「U-NEXT」は映画やドラマやアニメが無料で見られるサービスなんですが
漫画も1冊無料で読むことが出来るんです。
しかも、31日間無料サービスをやっています。
完全無料で利用できるのでオススメです。
こちらから読むことが出来るので
チェックしてみて下さい。