日本には数多くのジャンルの漫画家(作家)がいますが、ここでは
お笑い芸人が原作を手掛ける漫画について
おすすめを紹介をしていきたいと思います。
Contents
私が日本で最も多才な人が多いと思う職業が
お笑い芸人です
人を笑わせるというのはとても難しい事で
表現力、言葉のチョイス、頭の回転の速さ、演技力
これらが全て求められる仕事だと思うんですよね~。
本業であるお笑い番組以外にも
様々な番組の司会、役者、ニュース番組のコメンテーター
など色々な番組をこなしている上に
小説家、映画監督、絵本作家、声優 等々
最近では芸人以外の仕事も手掛ける人も増えてきています。
そんな中で少しずつ進出してきているのが「漫画」です。
さすがに作画は技術と手間がかかりすぎるのでいませんが
原作・原案という形で漫画界に進出しています。
という事で、ここでは
お笑い芸人が原作を手掛けるおすすめ漫画
について話していきます。
と、その前に今、漫画好きの私がオススメな漫画を3作品紹介しています
歴史物でオススメの漫画は? → 人気ブログランキングへ
スポーツ物でオススメの漫画は? → FC2 ブログランキング
サスペンス物でオススメの漫画は? → にほんブログ村 漫画ブログ
品川祐(品川庄司)
< ドロップ >
原作:品川ヒロシ、作者:鈴木大
出版社:秋田書店
掲載誌:月刊少年チャンピオン
掲載期間 2007年~2011年
巻数 全15巻
【本の紹介】
お笑いコンビ品川庄司の品川祐さんがリリースした
小説「ドロップ」に書き下ろしシナリオを加えて、コミック化した漫画
漫画の不良に憧れて、中三の夏に不良デビューしたヒロシが見せる
ちょっとカッコ悪さがありながらも、リアルを突き進むヤンキー系漫画
【試し読み】
「ドロップ」と検索して下さいね。
< 漫才ギャング >
原作:品川ヒロシ、作者:阿部潤
出版社:KADOKAWA
掲載誌:カドカワデジタルコミックス
掲載期間 2007年~2011年
巻数 全2巻
【本の紹介】
売れない漫才師、飛夫はコンビ解散をめぐって留置場に放り込まれてしまう。
そこで出会ったのが超不良の龍平。
コワモテの龍平にツッコミの才能を見出した飛夫は
龍平を相方にして、お笑いの世界へ殴り込みをかける。
ぶっ飛びヒューマンドラマ系漫画
【試し読み】
「漫才ギャング」と検索して下さいね。
板倉俊之(インパルス)
< トリガー >
原作:板倉俊之、作画:武村勇治
出版社:実業之日本社
掲載誌:漫画サンデー
掲載期間:2011年~2013年
巻数 全5巻
【あらすじ】
国王制になった日本で二代目国王となった冴木和真
冴木は犯罪が減らすために各都道府県に一人ずつ
射殺する人間を置く”射殺許可法”を制定。
この国の犯罪をゼロの国にするための
引き金になってほしいという願いを込め「トリガー」と名付けます。
そのトリガーが縦横無尽に正義を執行するぶっ飛びアクション漫画
【無料アプリで読む方法】
「トリガー」をすぐ読みたい方は
「マンガPark」という無料アプリで読むことが出来ます。
(iOS・Android双方で使えるアプリになっています)
マンガParkは気になる作品が最終話まで全部一気に読める!
全巻まとめ読み&先読み機能搭載!
もちろん「トリガー」も原則無料で見られますよ。
是非、ダウンロードして下さいね!
※タイトルによっては期間限定外で見られない可能性がありますのでご了承ください。
【Android専用】マンガPark -人気漫画が全巻無料読み放題-
※ちなみに配信される漫画作品は全て著作権者からの
配信許諾を受けておりますので安心してお楽しみください。
以上です。
まとめ
お笑い芸人(芸能人)が手掛ける漫画について
おすすめの漫画を紹介してきましたが
どの漫画も面白い漫画です。
お笑い芸人が漫才やコントを作っていますが
それは人の感情を動かすストーリーですからね。
こういった漫画の原作はある意味得意分野なのかもしれません。
まだ上記の漫画を読んでいない人は
是非、一度漫画を読んでみてお笑い芸人の才能を体感してください。