「神アプリ」ほど主人公がクズな漫画はない!【感想・レビュー:ネタバレなし】

 

 
MOTOが今オススメする漫画アプリ3選[PR]
アプリ
ヤンジャン サンデーうぇぶり マンガUP
主な掲載漫画 ジョジョの奇妙な冒険シリーズ
キングダム
嘘喰い
推しの子
ブンゴ-BUNGO-
ゴールデンカムイ
DINER(ダイナー)
TOUGH-タフ-
ウマ娘
リクドウ
名探偵コナン
タッチ
H2
MAJOR
今際の国のアリス
今日から俺は
葬送のフリーレン
薬屋のひとりごと
トリリオンゲーム
ゾン100
鋼の錬金術師
ホリミヤ
遺書、公開。
無能なナナ
スライム倒して300年…
俺の現実は恋愛ゲーム?
左遷された最強賢者…
ドラゴンクエスト エデンの戦士たち
ゴブリンスレイヤー
地獄の教頭
インストール

 

Pocket

ヤングチャンピオンで2012年から連載されている
人気漫画「神アプリ」(作者:栗原正尚)について
感想(レビュー)を語ると同時に
「神アプリ」の素晴らしさや得られる人生の教訓

などを話していきたいと思います。
(極力ネタバレのない形で話をしていますが、紹介上、若干のネタバレがある点はご容赦下さい)

また「神アプリ」はどのあたりが特徴的なのか?
どのあたりが面白いところなのか?

「神アプリ」の魅力なども語っていきたいと思います。

 

 

今回取り上げる漫画は

「神アプリ」

です。

 

「神アプリ」は2012年から連載されている漫画です。

最初にいつも通りに「神アプリ」が
どんなジャンルの漫画かを説明しておきましょう。

この漫画のジャンルは「サスペンス漫画」です。

 

ジャンルは「サスペンス漫画」という風に定義しましたが
ちょっとアクション漫画っぽいところもあって

「魔王」みたいなサスペンスアクション漫画が好きな人には
すんなりと入れそうな漫画ですね。


(魔王)

 

タイトルに「アプリ」という単語があるように
まあ今どきの設定の漫画なんですよね~。

そして、ツッコミどころが多い漫画です(笑)

 

このあたりは内容紹介で話していこうと思うんですが
「神アプリ」は良くも悪くも「色がある漫画」なので
万人受けするような内容ではないんですよね。

このあたりの「良さ」と「悪さ」をしっかりと伝えていけたらいいなぁ

という事で、「神アプリ」がどんな漫画なのか?
そして、どんなところが面白いのか?

「神アプリ」の魅力について存分に語っていきましょう。

 

と、その前に今、漫画好きの私がオススメな漫画を3作品紹介しています

歴史物でオススメの漫画は? → 人気ブログランキングへ

スポーツ物でオススメの漫画は? → FC2 ブログランキング

サスペンス物でオススメの漫画は? → にほんブログ村 漫画ブログ

 

「神アプリ」はどんな作品?

「神アプリ」はヤングチャンピオンで連載されている人気漫画です。
ジャンルはサスペンス漫画(アクション漫画)
作者は栗原正尚
コミックスは全27巻が発刊されています。

 

作者:栗原正尚
出版社:秋田書店
掲載誌:ヤングチャンピオン
掲載期間:2012年9号~
巻数 全27巻

 

 

「神アプリ」を無料で読むには

「神アプリ」をすぐ読みたい方は
「漫画BANG!」という無料アプリで読むことが出来ます。

(iOS・Android双方で使えるアプリになっています)

マンガBangはAppStore無料ランキング2位、250万DLの国内最大級のコミックアプリで
アプリ内で配信されている全巻無料対象マンガは毎日30分間無料で読めます。

もちろん「神アプリ」も無料で見られますよ。

是非、ダウンロードして下さいね!
※タイトルによっては期間限定で見られない可能性がありますのでご了承ください。

【iOS専用】マンガBANG!-人気漫画が全巻無料対象読み放題-

【Android専用】マンガBANG!-人気漫画が全巻無料対象読み放題-

※ちなみに配信される漫画作品は全て著作権者からの
配信許諾を受けておりますので安心してお楽しみください。

※1日に無料で読める話数には上限があります。

 

もし、無料で読める期間が過ぎていた場合は
試し読みも出来ますので、こちらから読んでみて下さいね。

⇒ 無料試し読みするならこちら

「クローバー」と検索して下さいね。

 

 

「神アプリ」の概要とあらすじ

主人公の御子柴亮(みこしばりょう)はリア充という言葉からは
かけ離れた冴えない人生を過ごしていました。

不良にカツアゲされたり、ゲームに没頭したりを繰り返す
そんな冴えない日常を過ごしている中で
御子柴の元にある一つの宅配物が届きます。

思い当たる節がないものの
その宅配物を空けてみる御子柴。

するとその箱の中には1台のスマートフォンと説明書が入っていました。

 

御子柴はスマートフォンを立ち上げて、思わず声紋登録をしてしまいます。

すると、そのスマホを使えるようになり
画面に出ているアプリを開くと
色々な機能が現れてきます。

市街に仕掛けられたあらゆる防犯カメラを覗き見出来たり
スプリンクラーやオートロックなどの遠隔操作などが
出来る事を知り、御子柴はラブホテルの覗き見してイタズラを仕掛けます。

面白いおもちゃを手に入れたと悦に浸る御子柴は
そのアプリを使って、いじめられた不良に仕返しをしたり
ゲーマーとして培ってきた能力を使いやりたい放題を行います。

しかし、そんな御子柴にスマートフォンの送り主である
「ゴッドツールズ」から多額の請求が届きます。

 

800万円を超える多額の請求を前に途方に暮れる御子柴

そんな御子柴の前に「神アプリ」のスマホを持つ
東雲優輝(しののめゆうき)が現れます。

東雲から「ゴッドツールズ」と「神アプリ」の事を
少しずつ聞いていった御子柴は
800万円をこえる負債を返済しようと東雲と行動を共にします。

 

果たして御子柴亮は負債を返済することが出来るのか?

果たして「ゴッドツールズ」とは何者なのか?

不思議なスマホとアプリをベースとして
巻き起こるアクションタイプのサスペンス漫画

 

全体の概要・あらすじはこんな感じです。

⇒ 無料試し読みするならこちら

「神アプリ」と検索して下さいね。

 

最初に話しましたが、ストーリーとしては
今の時代にありがちな設定の漫画です。

ありながちな設定なだけに物語の特徴

「神アプリ」という漫画自体の特徴

が、ユニークでないと読者がついてこないんですが
良くも悪くも特徴だらけの漫画になっています。

 

そんなユニークな漫画「神アプリ」について
私が、なぜ素晴らしい漫画だという評価をするのか

「神アプリ」の素晴らしさをたっぷりと語っていきたいと思います。

 



 

「神アプリ」のここが凄い!

主人公をはじめ、登場人物の全てがクズ揃い

「神アプリ」に出てくるキャラクターは

総じて「クズ」です

主人公である御子柴亮からして
日常的に家にこもってゲームをするばかりで
自分が活躍できない事を何かのせいにしてばかりのクズです。

何よりいきなり届いた見知らぬスマホで

勝手にラブホテル覗いて、スプリンクラー出したりするか?

とツッコミを入れざるを得ない行動のオンパレードです。

いじめられた人間に復讐するために
他の人達に迷惑をかけまくっているし

神アプリを使ってパチンコでイカサマを実践します。

 

典型的なクズの行動です。

1巻の序盤を読んだだけで、読む気を奪わんばかりの
御子柴亮のクズっぷりはスタートダッシュを決めていますよね~

 

御子柴亮以外にも

街中で簡単にひったくりにあったり
すぐに暴力を振るわれたりと

「えっー、そんな極端なクズばっかいるかね?」

と思わせるキャラクターの連発です。

 

極めつけは

木工仮面を被って女性を殺害していく猟奇殺人犯や
拘束マスクを被って市民を殺害していく猟奇殺人犯など

日本の中でも10年に一度出るか出ないかの
特殊な猟奇殺人犯が続々と出てきます。

同じ神アプリの持ち主達も総じて性格が悪く
救いようのない世界で物語を展開しています。

 

北野武監督の映画「アウトレイジ」では

「登場人物、全員が悪人」

というキャッチフレーズがありましたが

 

「神アプリ」の場合は

「登場人物、全員がクズ」

と言える作品になっています。

 

なので、読んでいて気分を悪くする人が結構いるであろう反面

“アク”が強い作品になっていて

「キャラクターのエッジが立っています」

 

アクの強い漫画が読みたい人にはオススメできる漫画ですね。

 




 

とにかくダサい!昭和を彷彿とさせる古臭さがたまらない

「神アプリ」はいい意味で「ダサい」です。

主人公の御子柴は同じ神アプリの持ち主である
東雲と行動を共にしていき
「ゴッドツールズ」が指名手配をしている
賞金首をやっつけていく訳ですが

このアクションがめっちゃぎこちないです(笑)

 

流れるような格闘シーンが主流になっている昨今の漫画界において

なんだか動きがカクカクしたような動きが見受けられ
戦いに躍動感がありません。

 

この躍動感のない格闘シーンが
「神アプリ」に出演するクズの登場人物と
見事にマッチしているですよね~

 

なんだか昔の漫画を見ているようで

「古臭っ」とか「ダサっ」

と思ってしまうんですが

アプリという今どきの設定と漫画内でのダサさと古臭さが
いい意味で噛み合っています。

 

多分、嫌な人はめちゃくちゃ嫌だと思うんですけどね(笑)

個性的に仕上がっている漫画であることは間違いありません。

 

物語に無理ありすぎ!アプリってそういうもんじゃないから!

「神アプリ」というタイトルがついている位ですから
御子柴が持っているアプリは色々な事が出来ます。

 

でもね~、それは無理でしょ!!

と思う事のオンパレードなんですよ(笑)

アプリを使って街頭のガラスを割っちゃうし
アプリを使って水道の蛇口を弾き飛ばしちゃうし
アプリを使って信号機を青から赤に変えちゃうし

アプリが魔法のようになっています。

現代らしい設定という事でアプリが出てきているんでしょうが

“だったら魔法使いでいいじゃん”

と思うくらい矛盾だらけで
ツッコミどころが多い漫画になっています。

 

なので、

漫画なんだからちゃんとした設定や物語を作れよ!

真面目な人は嫌になっちゃうかもしれません。

だけど、そんなバカバカしさも楽しめる人だと
「神アプリ」をギャグ漫画として読むことが出来ます。

広い心で読んであげましょう(笑)

 

 

「神アプリ」の全体評

「神アプリ」はツッコミどころが満載の漫画で
ストーリーの緻密さみたいなものは皆無の漫画です。

キャラクターもクズ揃いでツッコミどころが満載
そして「ダサい」という

“極めて個性的な作品になっています”

単純な漫画はつまらない、個性的でアクの強い漫画が読みたい

という人には是非読んでほしい漫画ですね。

 

 

「電子書籍ではなくて、本で読みたい」という人は
【漫画全巻ドットコム】がオススメです。

日本最大のコミック全巻セットショップ【漫画全巻ドットコム】

漫画全巻を新品でも中古でも販売している書店です。
綺麗な状態で全巻揃えたいしたい人も安い価格で全巻揃えたい人も
どちらの要望も受け入れてくれるので希望に沿って購入できます。




ちなみに電子書籍も売っていますが、電子書籍を買うなら
【まんが王国】の方が安く手に入りますよ。

PR
12月1日から以下の作品を全巻無料(一部上限アリ)で読めるアプリ

12月1日より掲載開始となる漫画

ジャイアントキリング
ドラゴン桜2
Jドリーム
バチバチ
弱虫ペダル(40巻まで)
サラリーマン金太郎(24巻まで)

1日10話以上が無料で読めるので、今回を機に読んでみては?