ここでは週刊ヤングジャンプで2015年から連載されている
人気漫画「BUNGO-ブンゴー」(作者:二宮裕次)
についてクイズを出題させていただきます。
ここでは
【漫画BUNGO(ブンゴ)クイズ】超難問
を6問出題したいと思います。
ブンゴの話題で盛り上がりたい方にご活用頂ければと思います。
こんにちは、MOTOです。
BUNGO(ブンゴ)愛があふれすぎたので
BUNGO(ブンゴ)クイズを作ってみました。
もっと簡単な問題にチャレンジしたい方はこちらを解いてみて下さいね。
それでは、いってみましょう!!
(問題は28巻までに出ている内容となります)
「BUNGO-ブンゴー」を無料アプリで読むには
「BUNGO-ブンゴー」をすぐ読みたい方は
「ヤンジャン!」という無料アプリで読むことが出来ます。
(iOS・Android双方で使えるアプリになっています)
「ヤンジャン!」はヤンジャン最新号を最速で読むことのできるアプリ!
もちろん「BUNGO-ブンゴー」も一部無料で見られますよ。
是非、ダウンロードして下さいね!
※ 無料で読める期間が過ぎている可能性がありますので、ご了承下さい。
【iOS専用】ヤンジャン!人気漫画が読める!!無料漫画アプリ
【Android専用】ヤンジャン!人気漫画が読める!!無料漫画アプリ
※ちなみに配信される漫画作品は全て著作権者からの
配信許諾を受けておりますので安心してお楽しみください。
※ 紹介しているタイトルは掲載が終了している可能性がありますので、ご了承下さい。
BUNGO(ブンゴ)の問題
第一問
野田は左投げの練習を始めたブンゴ対して
投手として決定的に足りないものは何と行った?(2巻)
吉見率いる静央シニアが関東大会一回戦で対戦した
相手校の名前とスコアを答えてください。(3巻)
東光学園のドンである梅ヶ谷茂は上本牧シニアの立花を
スカウトするために行った場所はどこ??(5巻)
ブンゴが1年生時代に対戦した上本牧シニア。
超有望株だったエース下川が大活躍した試合でしたが
下川の後を継いで2番手として登板した投手の名前はなんでしょうか??(8巻)
エースを賭けた静央シニア内での練習試合。
窮地に追いやられたブンゴは吉見が見に来ている事に気付き奮起しますが
吉見を見た後、最初に投げた球の球種はなんだったでしょうか??(13巻)
上本牧シニアの7番打者で、自らをモブキャラだと感じてしまった
選手の名前を答えて下さい。(17巻)
【漫画BUNGO(ブンゴ)クイズ】超難問 答え
グラウンドでなら死んでもいいという「覚悟」
この覚悟がBUNGOの最大の特徴であり、魅力ですよね
しかもこれは社会人でもなければ、高校生でもありません。
中学生の話ですからね~
凄まじい迫力の漫画です。
相手校 牧田シニア(山梨県)
スコア 17対0
牧田シニアは登場前から負けフラグが立っていましたが
良い感じのかませ犬でしたね(笑)
立花がよく通う散髪屋
散髪屋に行って立花ではなく、立花を育てた街を褒める。
学生でも、サラリーマンをやっていても見習うべき恐るべき人心掌握術ですね。
川上
上本牧シニア戦では下川、吉見、ブンゴ、この3人の印象しかないので
2番手として登板した投手は記憶に残りませんよね。
ユキオにサヨナラホームランを浴びるなど散々な出番でした。
スローボール
小谷野はこの球を痛打しましたが、
ブンゴが素晴らしいフィールディングで
ピッチャーゴロに仕留めました。
ここから試合は更に迫力を増します。
この練習試合がブンゴのベストバウトかもしれませんね。
沼袋海
この試合ではブンゴがノーヒットノーランをやっているので
上本牧シニアの全員がモブみたいな感じになってしまいましたね。
意外に諸星とか腹黒くて、好きなんですけどね~
まとめ
どうでしたか??
簡単すぎましたか??
それとも難しかったですか??
BUNGOが大好きだったら自然と分かってしまうかもしれないですし
漫画に集中していると逆に目に入らないかもしれないですね。
いずれにしてもBUNGOの楽しさをクイズで堪能して頂ければ幸いです。
もし良かったら、他のクイズもチャレンジしてみて下さいね。